これまでの開催実績
出展規模 | 登録入場者数 (鉄道技術展 来場者との総数) |
|
---|---|---|
2021年※ | 44社・団体50小間(鉄道技術展と合わせて403社・団体817小間) | 24,717名 |
2019年 | 70社・団体100小間(鉄道技術展と合わせて605社・団体1,277小間) | 35,136名 |
2017年 | 72社・団体110小間(鉄道技術展と合わせて597社・団体1,196小間) | 32,283名 |
2015年 | 59社・団体97小間(鉄道技術展と合わせて509社・団体1,010小間) | 28,507名 |
※2021年は、感染症対策を施し開催しました。
2021年来場者分析
2021年出展者一覧 ※社名・団体名は2021年11月時点
(株)IHI検査計測、青木あすなろ建設(株)、(株)アルゴ、(株)イクシス、(株)ウオールナット、エーディーワイ(株)、オングリットホールディングス(株)、クリスタルコンクリート協会/(株)日興、グレートスタージャパン(株)/ Senceive Ltd.、(株)ケー・エフ・シー、(株)計測技研、(株)ケミカル工事、コニシ(株)、サステナブルソリューションズ(株)、(株)ジェピコ/ Phase One Japan(株)、(株)シクソン、首都高技術(株)、ショーボンド建設(株)/ショーボンドマテリアル(株)、中大実業(株)、TI アサヒ(株)、TACC(株)、(株)TTES、東京製綱(株)/東京製綱テクノス(株)、トップアローズ(株)、西日本高速道路エンジニアリング四国(株)、日建リース工業(株)/(株)東宏/大栄工機(株)、/日本コンベヤ(株)/宇部興産機械(株)、(一社)日本鋼構造物循環式ブラスト技術協会、/循環式エコクリーンブラスト研究会、ビジオテックス(株)、(株)Full Depth、古野電気(株)、(株)みるくる
後援・協賛団体コーナー
本州四国連絡高速道路(株)、(一財)橋梁調査会、(一社)日本橋梁建設協会